整骨院・鍼灸院・整体院などの治療院で検索順位が落ちた場合の復旧方法

2018年8月から始まったGoogleのコアアップデートが実装されて以降、整骨院・鍼灸院といった治療院業界に大幅な変動がありました。

のアップデートを簡単にまとめると、「過小評価されていた他のサイトの順位が上がったので相対的に落ちる」とされています。ですが、どう見てもおかしな動きが起こっている業界があります。それが整骨院をはじめとした治療院業界です。今回、この治療院業界にスポットをあててお話をしたいと思います。

コアアルゴリズムアップデートの内容とは

いろんな情報を調べたり、同業と情報交換を繰り返した結果・・・結論からいうと、「不明」です。

しかし傾向は判断できます。今回のコアアップデートにおいて大きく影響を受けたのは

  • 健康・医学・治療院
  • 美容・ファッション
  • ブライダル・恋愛
  • お金に関するサイト
  • 整体院

その中でも注視する点は治療院です。弊社は何百というサイトをチェックしていますが、ほとんど影響を受けたのは治療院です。

その中でも今まで上位表示していたサイトが軒並み順位が低下しております。しかも落ち方がえぐいくらいの変動が起こっています。

上位表示していた治療院、全滅。。。

こちら、実際に順位を追いかけていた整骨院の順位の落ち方です。2018年年8月以降、大きく落ちているのがわかるかと思います。

では、そのサイトに問題があるか?というと特に問題らしい点もなく、さらには競合すら軒並み順位を落としている状態です。今まで上位表示していたサイト群が完全に消えています。

さらには今上位表示しているサイトは見たこともないようなポータルサイトや、ブログすら更新していない、ページも少ない、WIXで作ったような手作り感のあるサイト、スマホにすら対応していないようなサイトばかりずらっと並んでいます。

ユーザビリティ100%壊滅状態のサイトが上位表示!?

ちなみにこちらが実際に「あるエリア名+接骨院」で検索した場合に3番目に突然表示されるようになったサイトです。

スマホに対応していないどころか、いまだにFLASHがおいてあり、httpsにも対応していない、ページもほとんど存在しないし、ブログもアメブロになっています。

どう考えても従来のSEO対策とは逆の方向を向いているとさえ思えるサイトが上位にきているんです。

YMYL関係の話題に厳しくなっている?

これはGoogleでよく言われている傾向ですが、Your Money Your Life、つまりお金健康に関することを指します。お金と健康に関する情報は、誤ったものであれば1人の人生を狂わせる可能性があります。だからこそ、専門家が運営しているサイトを優遇するようになっているとされています。

ですがここで問題があります。整骨院・鍼灸院といった治療院は国家資格を持った方が運営される医療機関です。そんな方が一生懸命ブログやページを更新しているのに、順位を落とすというのはいかなるものなのでしょうか?

特に、先述の通り、「ログすら更新していない、ページも少ない、スマホにすら対応していないようなサイト」を上位表示させるという行為は、ユーザービリティの面では患者様にとってはマイナスでしかありません。この理不尽、googleはどう考えているのでしょうか。

以前聞いた、「治療院業界の定義」の謎

以前、脂肪吸引や二重まぶたにするなどの美容手術でどう変わったかを示す”ビフォーアフター写真”を、医療機関のサイトに掲載することを原則禁止する方針が、厚生労働省により発表されました。これにより、美容鍼灸のホームページでbefore/afterを掲載することが大丈夫なのか、というのが業界で話題になりました。

 そしてある美容鍼灸専門の鍼灸院を経営されている方がこの件で厚生労働省に問い合わせた結果、鍼灸院はbefore/afterを掲載すること自体は規制の対象ではないという回答があったとのこと。その時の理由は「鍼灸院は医療機関ではないから」ということでした。

ということは、整骨院や治療期間は医療機関じゃないから、そんな機関がブログで記事を書いているから今回の順位が下がったというのでしょうか?

そんなふざけた話はないと思うのですが。。。

 

2020年現在の治療院業界の傾向

弊社は別業種のクライアントも多数いる中、治療院のみが今回の影響を受けています。

弊社はおかげさまで数百という治療院のサイトをサポートさせていただいております。そして、今でも私は現場に立って、多くの院長と打ち合わせさせていただいています。だからこそ、わかってきたことがあります。

今回の影響を受けている治療院の傾向は以下の通りになります。

・とあるサイトが上位表示を独占している

・あるポータルサイトが順位を落としている

・なぜか順位が落ちていないで上位表示をキープしている治療院もいる

・見たこともない、あまりにも酷いようなサイトが上位にきている

・治療院の中でも影響を受けていない属性の院がある

・今まで上位表示していたサイトほど落ちている

・地道に努力を続けていたサイトは確実に落ちている

・治療院の規模は関係がない

このように、今までではありえないような現象が起こっており、ようやく治療院業界の経営者もこの問題に気付き始めています。

影響が受けずにむしろ新患が増えている院もある

そんな中、影響を受けずに集客できているクライアント先も多く存在します。

そんな院の傾向として言えるのは「SEOに頼っていなかった」ということです。

また、今回、SEOで競合も含めて大きく下がったことにより、逆に治療や自賠責の患者が増えた、という院すら存在します。

SEOに頼っていた、時間もない、お金もない、そんな小さい院はこれから先WEB集客ははっきりいって不可能な時代になると思います。

今後、こんな地獄が起こる可能性も

これは私の予測ですが、以下のような問題が起こる可能性があります

・あるジャンルのお店が大量に増える

・整骨院が軒並み潰れ

・特定の治療院に新患がごっそりとられる

・google広告などの検索連動広告の出稿がさらに大幅な規制がかかる

・ある集客媒体の競合が増え、コストが大量に増える

と、治療院業界が先が真っ暗な未来が待ち構えています。

ではどうすればこの問題が解決できるかというと・・・

結論は様子を見るしかない

結論だけ言えば、すごいストレスではありますが様子を見るしかありません。

おそらくいずれ安定はするだろうと思います。ですが今回の治療院に関する順位下向は不公平すぎます。

いろんなSEOの専門家?がWEB上でいろんな情報を出し合っていますが、この治療業界においてはあきらかに異常な動きが起こっており、誰しもが原因を説明できないような状態といえます。

早いgoogleの対応を願うしかありませんが、今回のことでもいえるのがSEOに頼り切った集客は危険であるということ、そしてSEOが目的になっている経営者が多いということです。

SEO対策はしょせんアクセスアップの一つにしかすぎません。また、SEO対策についてもあきらかにおかしな点も存在します。

SEO対策以外にも、SEM(広告などを使ったマーケティング全般)、SMO対策(SNS集客)、MEO対策(マップ集客)といった様々な戦略があり、それと合わせて受け皿であるホームページの改善というのも必要となります。

googleの挙動に振り回されないためにも、リスク回避と集客方法を分散させるということがこれからは大事といえます。

今回の問題を解決するには

当たり前ですが、今回の問題には原因があり、その影響受けて順位が落ちています。おそらく、この原因である可能性は100%だと思います。その原因とは・・・ある「規制」です。

この問題はおそらく、大手コンサルティング会社さんや大手治療院コンサル会社さんも気づいていません。そしてその解決策も知っていません。

この問題を解決するためには、その原因を削除するか、その原因を回避する。そして、SEOだけに頼らない様々なWEB集客を同時に実施しつつ、影響を受けないサービスの提供や、影響を受けない形式で新しきサイトを作るという方法、さらには今だからこそ利用すべきあるサイト、などもあります。

この問題の解決策については、申し訳ありませんが、誰にでも公開する、というわけではありません。当面は弊社のクライアント先にのみ公開していきます。

もしもどうしてもこの問題を解決し、なんとか新患を増やして、これから先本気で経営を改善したい、という治療院の方は・・・弊社のコンサルをお申し込みください。ずるいかもしれませんが、弊社は本気で集客を改善したい方のみをサポートさせていただいており、無料で情報だけ知りたい、という方には情報を開示しておりません。

全員に内容を公開するわけにはいけませんのであしからずです。もしも今回の問題をきっかけに集客を強化したい、という本気の方のみ、お問い合わせください。

LINE登録でお得な情報を定期配信しております

株式会社linkwinでは、治療院業界で15年以上蓄積してきたマーケッターが最新のWEBマーケティング情報、治療院業界のトレンド情報や最新情報、不定期で開催する無料の勉強会の案内などを不定期にLINEにて配信しております。ぜひLINE登録してみませんか??

お気軽に無料相談してみませんか?


本気で集客・経営改善したいなら、無料相談&無料提案をご利用下さい

現在、全国の治療院の件数は7万件近く存在しています。しかしその中で地域一番になれる治療院は約3%。地域一番院の特徴は年間治療収入で1億円以上です。治療院業界に存在するほんの一握りの治療院のみが成功を収めております。

弊社のクライアントの多くは1億円は当たり前とし、現在も成長しております。その秘訣はやり方ではなく、あり方にあるのです。あなたの院がエリアNO.1となり、成功したいと本気で考えている方は、ぜひ弊社をご利用下さい。もちろん開業のご相談、一人治療院のサポートなども可能です。初回のご相談、サイトやマーケティング診断、ご提案は無料ですのでお気軽にお問合せください。


お問い合わせ

無料Web診断実施中!

弊社のWebコンサルタントがあなたの『Web集客戦略の実行パートナー』となり、【1件でも多くの集客】×【反響率の改善】×【綿密な分析と課題抽出】を徹底的にご支援します。もしWEBの集客が上手くいかない、サイトをどう変更したら良いのかわからないなどでお悩みなら、私達にお任せください!

096-227-6390

お電話受付時間/月曜〜金曜9:00~18:00(土日祝を除く)

お問い合わせはこちらから